「あすなろ会」会報の発行
会報が出来上がりました。
11月に開催になった医療講演会『理学療法の基礎知識』の報告は、録音した講演会の文字化をしたものを、講師の先生が、読みやすく手を入れてくださいました。
今年度の連載『さまざまな制度』も今回で最終回になりました。1回目は医療費、2回目は介護、そして今回は年金の説明をしました。
前回から始めた「体験談&疾患の紹介」は2回目で、球脊髄性筋萎縮症と慢性炎症性脱髄性多発神経炎です。
北海道難病連釧路支部で発行している機関紙の「巻頭エッセー」が「聴こえづらさから思う事」で、分かりやすく書いてありましたので、許可を得て転載しました。...
ページ数を数え間違えて、2ページ空いたので、『北海道バリアフリー観光』の「北海道の頼れる仲間たち」を許可を得て転載しました。
今回は今まで以上に多方面の方たちのご協力を得られて発行できました。
つながりってありがたいです。
「患者会」カテゴリの記事
- 「HSKあすなろ」179号発行(2022.12.15)
- クリスマスプレゼントの抽選会(なんれん札幌支部)(2022.12.15)
- 会報178号の発行(2022.07.29)
- ハイブリッドで行った総会&交流会(2022.06.28)
- 「あすなろ会」の運営を紹介(2022.06.26)
コメント