面接授業「医療福祉論」
先月は放送大学北海道学習センターで、面接授業に出ました。
面接授業って、スクーリングです。
放送大学は、放送授業の科目履修ではスクーリングがありませんが、別科目であります。
これが結構楽しみなんです。
着物を着ていったら、もう一人着物の人がいました。
私は服を着ると肩こりが酷くて、着物を着用していますが、その方は外反母趾が酷くて靴が履けないから草履を履いて着物を着ているそうです。
二人とも、自分の体調に合わせた服装なんですね。
肝心の講義ですが、患者さんの背景って大事ですね。
それによってやり方が変わってきます。
主人公は患者さんですから、当然ですよね。
まるでテレビで放送になってた「ドクターG」のようでした。
「学問・資格」カテゴリの記事
- メタバースキャンパスの懇親会(2023.07.09)
- 修士の科目を履修(2021.04.03)
- 2019年度 放送大学北海道学習センターの文化祭(2019.09.20)
- 放送大学で勉強しよう(2019.06.19)
- 面接授業「医療福祉論」(2019.06.09)
コメント