2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 支えあう人と人 | トップページ | 放送大学で勉強しよう »

2019.06.18

「あすなろ会」会報169号

Photo_29

『個人参加難病患者の会「あすなろ会」』の会報が出来上がりました。
今回から裏表紙を変えました。
少なくとも今年度中、これで行くことにします。毎回描いていたら担当者が大変だからね。
1年間の連載「栄養の基本」が始まりました。札幌医科大学附属病院の管理栄養士さんの寄稿です。
平成は昭和の後半より低栄養です。...
食事を見直そうとするときに、栄養の基本的な事を知っているのと知らないのでは違います。
「あすなろ会」は、一つの疾患で患者会が組めないか、あっても北海道で活動していない疾患の患者家族が入る患者会です。
疾患数は30以上あります。ですから、疾患についての最新情報が載せられませんので、闘病記とその疾患の解説を毎号掲載しています。
これは会員が一番喜んでいる記事です。こんなに喜ばれると思いませんでした。
今回は、10月に難病医療相談会で取り上げられる、神経線維腫Ⅰ型です。
4月に完成したパンフレットを会報に貼りました。
パンフレットの評判は上々なので安堵しています。


「あすなろ会」の会報は、充実していると自負しています。
編集している人が「いい」と思うものでなければ、自信をもって会員に見せられないでしょ。
会員は年会費を払って運営を支えているのだから、少しでも還元できるものがあればと思い、会報の編集をしています。

 

« 支えあう人と人 | トップページ | 放送大学で勉強しよう »

患者会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 支えあう人と人 | トップページ | 放送大学で勉強しよう »