2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 放送大学で勉強しよう | トップページ | 血糖コントロール »

2019.06.26

井上ひさし『欲シガリマセン欲しがります』

Cimg1313

井上ひさし、こういうのを書いているんだね。
この本は、学習相談日に行ったら、先生から紹介された本です。アマゾンで買いました。大学教員が紹介した本が22円とは、悲しくなりました。
OPACで検索したら、放送大学附属図書館にあったんですから。先にこちらを見ていたら、悲しくならずに済んだのに。。。...

この本は社史から戦時中の様子を拾っていったものです。
おなかがすいたら食べるものが欲しくなるでしょ。
仕事をするのにもモノが必要でしょ。
電話、電報など通信は軍や官公庁が優先で一般の人は我慢なんだけど、何かにつけて必要でしょ。
船は徴用されるし魚雷などで壊れるから輸送手段は鉄道になるんだけど、災害や空襲で補修がままならない。
出版社は発行していた雑誌は休刊になり、全集は途中でおしまい。
女子学習院のやんごとないお嬢様たちの疎開先では、紙にケーキなど、食べたいものを描いて見せやっこしていた。
玉音放送前後の食事は、気の毒としか言いようがありません。

「欲しがりません、勝つまでは」の言葉の裏は「欲しがります、いつまでも」になるのです。

« 放送大学で勉強しよう | トップページ | 血糖コントロール »

本紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 放送大学で勉強しよう | トップページ | 血糖コントロール »