2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 2019年度 放送大学北海道学習センターの文化祭 | トップページ | 「第6回患者会のない希少疾患グループ交流会」に参加 »

2019.09.22

まさかに備える知っトク気象情報

Photo_20190922164101

北海道難病連札幌支部主催の『大震災に学ぶ集い8』が開催されました。
これは、東日本大震災の翌年から毎年開催されています。
今年は「まさかに備える知っトク気象情報」と題して、日本気象予報士会の方を講師にお迎えし、天気予報の解説をしていただきました。
地震はいきなりやってきますが、河川の氾濫、土砂崩れ、地滑りなどは天気予報で予兆があります。

台風は進行方向の右側が風台風、左側が雨台風。
真っ黒い雲が近づいてきた、雷の音が聞こえてきた、急に冷たい風が吹いてくるが、集中豪雨をもたらす積乱雲が近づくサインです。

気象の事を知っていれば、天気が悪くなる前に備えられます。
台風17号が近づいてくる時でしたので、タイミングが良かったです。

« 2019年度 放送大学北海道学習センターの文化祭 | トップページ | 「第6回患者会のない希少疾患グループ交流会」に参加 »

災害・防災」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2019年度 放送大学北海道学習センターの文化祭 | トップページ | 「第6回患者会のない希少疾患グループ交流会」に参加 »