今年2度目の「いわた書店」
私の大好きな作家、櫻井とりおさんのにじ色図書館シリーズが出たタイミングで、
本を注文してから「いわた書店」に行ってきました。
前回、春に行って購入した本を読み終わっていなませんから、
今回は注文した本をとりに行くだけにすると、堅く心に決めていきました。
この日はあいにくの雪。
天気が悪いせいか、お客さんがいなかったので、店主と話をしました。
最近の一押しの本だという、チェ・イナ『会社のためでなく、自分のために働く、ということ』を購入。
転職した娘のお土産にしました。
この本以外は新たに購入せず、注文した本だけにしました。
買わないように随分努力をしたのです。
注文した本は14冊ですから、これでいいのです。
『フラジャイル』は8冊は、帰宅後に読み始めて、2日間で読了しました。
買わないように随分努力をしたのです。
注文した本は14冊ですから、これでいいのです。
『フラジャイル』は8冊は、帰宅後に読み始めて、2日間で読了しました。
店主と話していると、いいことを思いつきました。
12月開催の、北海道難病連札幌支部主催のクリスマス・パーティーの抽選会で「ひかり賞」を設けることになりましたので、
商品を、店主に選書を7冊お願いしました。
これで7人に当たります。
署名を控えなかったのが悔やまれます。
12月開催の、北海道難病連札幌支部主催のクリスマス・パーティーの抽選会で「ひかり賞」を設けることになりましたので、
商品を、店主に選書を7冊お願いしました。
これで7人に当たります。
署名を控えなかったのが悔やまれます。
« 会場が一体となったクリスマスパーティー | トップページ | 予想を超える家電製品の機能 »
「北海道情報」カテゴリの記事
- 今年2度目の「いわた書店」(2024.12.20)
- 砂川でお買い物(2024.06.09)
- とうきび茶(2024.03.13)
- ナカヤのアップルパイ&かりんとうまんじゅう(砂川市)(2019.04.27)
- 岩瀬牧場レストランリヴィスタ&ジェラート店(砂川市)(2019.04.27)
「本紹介」カテゴリの記事
- 今年2度目の「いわた書店」(2024.12.20)
- 尾身茂『WHOをゆく』(2021.06.09)
- いわた書店で本の仕入れ(2020.06.06)
- 読んだらバズるヨンデル選書シーズン2(2020.06.15)
- 葉室麟『蛍草』(2020.05.02)
コメント