2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ

ビデオ特集

2011.04.19

フィリピンの歌姫 グレース・ノノ

Photo_utagoe01

ミンダナオ島南アグサンで生まれたグレース・ノノは、1986年に歌手デビューしました。
はじめは欧米のポップスでしたが、自身の民族であるマノボ民族の音楽に惹かれ、30歳から民族音楽の収集を始めました。先住民族の歌の他に、シャーマンの歌も取り上げています。
現在では、グレースが発表するほとんどが民族音楽をベースに、現代的アレンジをしていて、高い評価を受けています。

グレース・ノノの歌は、大地から天に向かって歌っているような感じがしました。

著書「VOICE」が発行され、CDも発売されています。
CD「Dalit」はスペイン風です。

グレース・ノノが歌う「PADAYON」。
ぜひ、お聞きになってください。

人気ブログランキングへ

2010.09.19

MALAM BUDAYA INDONESIA 2010 ダイジェスト版

文化ナイトでのいくつかの場面を動画にしました。

人気ブログランキングへ

2010.05.25

colors of the wind acoustic cover version 1

人気ブログランキングへ

2010.05.21

どこかでアンクルン演奏

アンクルンの演奏の動画を見つけました。
たぶんインドネシアのどこかです。

人気ブログランキングへ

2010.03.10

動画 Whay back into love

イースタービレッジのビビが歌っている。今回はデェレクターも。
ビビは歌が上手だけではなく、とても頭のいい子だ。2006年に訪問した時は、サイエンスの大会で学校代表で出場し、2位を獲得してメダルをもらった。

人気ブログランキングへ

2010.03.05

I lave the Loed

イースタービレッジの敷地に、聖堂が完成しました。その落成式のミサの様子です。

人気ブログランキングへ

Easter Village Journey For those who Continue the journry of life…

ビビの歌声に合わせてイースタービレッジの子供たちの様子や日本の青年たちの滞在の思い出を見ることが出来ます。イースタービレッジ オリジナル自信作。

人気ブログランキングへ

2010.02.14

動画 「2009年モールツァー」

昨年のモールツァーのときの写真がアップされていました。

毎年の行事に、子供たちは楽しみにしています。

人気ブログランキングへ

2010.01.21

涙そうそう

イースタービレッジの女の子が歌う、日本語の歌「涙そうそう」。

人気ブログランキングへ

2009.11.26

ウブドゥのガムラン

ウブドゥのガムランの動画を見つけました。

ウブドゥでは夜になると毎日、ガムラン、ジェゴグ、ケチャなどがみられます。