2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ

イースタービレッジ・ミンダナオニュース

2011.04.23

音楽指導

ダバオ在住で、シンガーソングライターのダバシューさんが、イースタービレッジの子供たちに3日間の音楽指導をしました。ピアニカ、ギター、鉄琴、タンバリンと、自分の興味の持った楽器を練習しました。その様子が、ダバシューさんのブログに書かれています。

1日目の様子
http://davashu.way-nifty.com/blog/2011/04/post-ae08.html
2日目の様子
http://davashu.way-nifty.com/blog/2011/04/post-4ac6.html
3日目の様子
http://davashu.way-nifty.com/blog/2011/04/post-8b79.html#more

3日間の練習の成果が、ユーチューブにアップされていました。
エーデルワイス
http://www.youtube.com/watch?v=kndb3gK3E-4
たなばた
http://www.youtube.com/watch?v=rT3VM2csFTA&feature=related

人気ブログランキングへ

2010.09.17

イースタービレッジだより第30号

イースタービレッジでは、年4回の機関紙を発行しています。
30号が「イースタービレッジ」のホームページで公開になりましたので、お手元に届いていない方は、こちらをご覧ください。

http://eastervillage.com/evnews30.pdf

デェレクターの祐川神父さんの記事が載っているカトリック新聞の「神父燦燦」が本になりました。2010年9月出版です。

http://pikapikahikari.air-nifty.com/furusato/2009/11/post-484c.html

人気ブログランキングへ

2010.01.21

2010年1月/アグネス記念日

新年のご挨拶が遅れました。今年もよろしくお願いいたします。

News01

News02

2010 年を迎え、今年も新たな気持ちもイースタービレッジの運営、質の向上を目指して職員一同頑張っていきます。

フィリピンではクリスマス休暇(12月中旬から1月初旬)の間、飾りつけをしてお祝いします。イースタービレッジも毎年少しずつ飾りを増やしてきました。写真をごらんください。

ボランティアに来ていた金子君と萬屋君もいよいよ帰国の途につきます。ここで得たものがこれからの日本での生活に役立つものとなるよう願っています。

2月にはオーストラリアからのボランティアも来られます。子どもたちや職員に英語のトレーニングをしてくれることになっています。

News03

News04

アメリカ合衆国の15歳のケイトさんが、友達に呼びかけ、大きなダンボールに衣類や本など送ってくれました。ホームページを見てコンタクトしてこられました。小さな輪が海を越えて広がっていることに感謝しております。

1月末には、カトリックさいたま教区からホアン神学生がイースタービレッジに来る予定です。ここでしばらくボランティア活動をしながら、司祭職の準備をする予定です。

News05_2

「イエスの聖心聖堂」がいよいよ完成間近です。落成式はロムロ・デラクルス司教により31日に行われる予定です。

最近のビデオをアップしましたので、ホームページからご覧下さいませ。ビビの歌声がすばらしいです。http://eastervillage.com

チラシを作りましたので、広報用にお使いください。

「2010.1.21.pdf」をダウンロード

人気ブログランキングへ

2009.12.22

メールニュース09年12月

皆様、久しくこのニュースをお送りできず、申し訳ありませんでした。

今年、六月にキダパワン教区では司祭の異動がありましたが、私はそのままマキララ教会の協力司祭として残りました。

十二月は日本では師走でお忙しい日々をお暮らしのことと思います。フィリピンでは16日からミサ・デ・ガリオというものが始まり、クリスマスまでの9日間、早朝4時ごろからミサが行われます。そういうわけで、毎日寝不足の日々が続いております。

Nl01

Nl02

Nl03

Nl04

イースタービレッジだより第27号発送

 イースタービレッジだより第27号はクリスマスに間に合うようにと早めに印刷所に出しましたが、混雑時のために、いつもは一週間で仕上がるところ、倍の2週間もかかってしまい、12月15日に発送しました。今回もクリスマス号として子どもたちの様子や、いろいろな出来事を紹介しております。お楽しみに。

一泊のショッピングモールツアー

 今年も恒例のショッピングモールツアーが行われました。12月4日からダバオに一泊の旅でした。初日はガイサノモールやSMモールでお小遣いや自分でこつこつ貯めていたお小遣いも合わせて思い思いのものを計算しながら買っていました。夜は市民公園を見学。その後メルグランデというリゾート地へ。次の日は朝早くからお昼までプールで泳ぎました。この様子はホームページでビデオとして見られるようにしております。どうぞ、子どもたちの嬉しそうな表情をご覧下さい。

クリスマス会

 12月19日、午後4時頃からクリスマス会を開きました。祈りで始まり、祐川神父によるメッセージ、それから、子どもたちの出し物に続き、クリスマスケーキや美味しい食事を堪能し、お待ちかねのサンタからの贈り物を受け取りました。また、今年はサプライズで、職員たちにも一人一人プレゼントがあり、卒業生や奨学生も加わり、楽しいクリスマス会となりました。

 今年も一年間、お世話になりました。良いクリスマスと年末年始をお過ごしくださいませ。

イースタービレッジ一同より

人気ブログランキングへ

2008.08.26

ニュース8月25日号

8月8日(土)にキダパワンの司教様をお迎えして、創立6周年のミサとパーティーが開かれ、その時の様子が届きました。

広報のためでしたら、印刷してご自由にお使いください。

「088.pdf」をダウンロード

pdfの無料ダウンロードは、このブログのトップページから

2007.12.16

イースタービレッジ・ミンダナオニュース19

祐川神父さんからイースタービレッジ・ミンダナオニュースが届きました。クリスマス会、ダバオ一泊旅行での、楽しい様子が載っています。広報のために必要でしたら印刷してお使いください。

「0712.pdf」をダウンロード

2007.10.17

イースタービレッジ・ミンダナオニュース

祐川神父さんからイースタービレッジ・ミンダナオニュースがメールで届いています。

掲示用を作成していますので、今年の5月分からアップロードすることにしました。

掲示してくださるところがありましたら、印刷してお使いください。

お使いのパソコンにAdobe Readerがインストールされていない場合はこちらからダウンロードしてください。

2007年5月16号

「075.pdf」をダウンロード

2007917「0709.pdf」をダウンロード

20071018「0710.pdf」をダウンロード